

オリジナルブランドの立ち上げを成功に導く武内製薬の独自アプローチ
01
素材の仕入れ、研究、製造、管理などのサプライチェーンを内製化し、数年にわたり絶え間ない改善を積み重ねてまいりました。この取り組みにより、優れた品質と低コストの製品を提供できる体制を整え、お客様にご提案いたします。
02
1,500社以上の支援実績から得た豊富な経験とノウハウを活かした効率的な商品開発によって固定費を極限まで削減しています。
03
都内に自社工場および本社併設ラボを設置しているため、スピード感のある商品作りが可能。短納期のご依頼でも柔軟に対応・ご支援します。
04
日本の法令に合致した第三者機関での検査に合格したものだけを原料として販売、使用しています。
武内製薬ではOEMだけでなく、企画から販売まで一貫してサポートが可能です。
ブランディング
市場調査
商品企画
デザイン
OEM
生産管理
店頭卸
輸入
自社DtoCと豊富なOEM実績のノウハウを活かし、
売れる商品開発をワンストップで支援します。
Product
※画像はイメージです
サプリメント・健康食品に最適な剤形、大きさをご提案いたします。
※画像はイメージです
サプリメントの種類や配合する成分に合わせて、おすすめなの錠剤サイズをご提案いたします。 錠剤タイプのサプリメントは、比較的、OEM費用価格を抑えることができる場合があります。
※画像はイメージです
顆粒や粉末のサプリメント原料をゼラチン、植物由来原料で製したハードカプセルに詰めるハードカプセルタイプ。サプリメントの原料によっては、独特の香りや味が懸念されますが、OEMで製造時にハードカプセルに閉じ込めることが可能です。ハードカプセルの色は基本的には無色透明ですが、サプリメントに使用する原料によってカプセルの色が変更されることもございます。
※画像はイメージです
ソフトカプセルのサイズは、大きさが複数あるオーバル型、ブロング型、サポジトリ型、ドングリ型などをご用意しています。また、粒に刻印することも可能です。
※画像はイメージです
水がなくても手軽に飲める形状として人気を集めているのが、ゼリータイプのサプリメントです。ゼリータイプは特に美容系サプリメントのOEM開発におすすめです。
Voice
■ A社
初めてのOEMでのオリジナル製品づくりも、武内製薬様のOEMの豊富なご知見で妥協無く進める事ができました。また、武内製薬様の本社にラボがあるので、急なサンプルを仕上げてくださったり、配合内容を開示してくださったりと、真摯にご対応いただけたので安心できました。
最も懸念していた薬機法に関する内容も、リーガルに強い武内製薬様が、細かな確認を行っていただけたので、スムーズにクリアできホッとしました。
■ B社(個人事業主)
OEMの契約は法人のみと制限が多いなかで、個人事業主に対しても誠実に、納品まで手厚くサポートしていただけました。また、仕事への熱量を感じる担当者様で、とても信頼できる方でした。
是非、個人でOEM開発をされたい方には、武内製薬様をおすすめしたいなと思います。
Flow
※ベンチマーク商品がある場合、商品名やURL、画像をご共有ください。
(成分は商品A、香りや粘度は商品Bに似せたい…といった決め方も対応出来ます。)
①の情報を基に試作を行います。試作品もお客様に試していただきながら、使用感を確かめ改良を重ねていきます。
※原料や混み具合によっては+数日かかるケースもあります。
パウチ、ボトルなど…
※イメージに近い容器の画像などをお送りいただければ、容器サンプルをいくつかご提案いたします。
→ 容器と中身の相性テスト(充填テスト)
※仕様によって価格は異なります。
お見積りのご提示後、製品の仕様と納品のスケジュールを決め、正式なご発注・製造開始となります。もちろん薬機法チェックもお任せください。
製造品の検品後、お客様のもとへ製品をお届けいたします。
Q&A
Contact